基本の煮物(肉・野菜)

基本の煮物(肉・野菜)

特徴

安心の味。基本を押さえておけば応用が効く。

醤油、酒、みりん、砂糖、これの組み合わせなだけなので実は超簡単。

なおみりんの役割は甘くすること+照りつけ+煮崩れしづらくすることなので、料理によっては不要。

 

用意するもの(分量は適当)

醤油 鍋に一回し

酒 鍋に一回し

みりん 鍋に一回し

砂糖 ペットボトルのふた1~2杯くらい

具 肉とか根菜とか

水 鍋に調味料と具しか入れないと水分が足りなくて焦げるので、それを補う分だけ。

本だし 料理によっては少し入れるとうまい

 

切りかた

具は一口大で適当に。

 

作りかた

鍋に調味料入れて、具を入れて、具が隠れるくらいまで水入れて、沸かす。

煮崩れしやすい、火が通りやすい具だけは、最後のほうに入れる

 ↓

根菜も10~15分で火が通る。

強火でやると水分が飛びすぎて焦げるので、弱火から中火で水分をキープ。

水分が飛んだくらいで完成。飛ぶ直前は焦げやすいので火加減は弱火気味で。

火が通ってなかったら水入れて火入れを延長。

 ↓

火が通ったら味見をする。

味が濃すぎたら、水を足して温め直す。ここで水分全部飛ばしたら薄めた意味ない。

味が薄すぎたら、水少々と本だし(もしくは醤油)を入れて温め直す。

ちょっと薄いくらいであれば、冷ますと味が染みるので気にしなくてもOK。

焦がしてしまったら、カレー粉を入れてカレーにしてごまかす。

 ↓

完成。

 

食べ方

一度冷ましてから温め直すと味が染みておいしい。

大体の煮物は日本酒に合う。

 

保存

肉と野菜なら1週間はもつ。

 

アレンジ

作り過ぎて飽きてきたら大正義カレー粉によりカレーに変身。

 

今週のお題「得意料理」